- HOME >
- 木村純平
木村純平

2人目の子供の誕生をきっかけに弁理士を目指してから、早くも20年が経過しそうです。商標から始まり、意匠、著作権、現在の事務所に来てからは特許、実用新案も手がけるようになり、それぞれの分野でクオリティを上げ、ユーティリティプレイヤーとして重宝されるよう精進しています。 経歴など詳しくはこちらを
インドネシアでビジネスを展開するのであれば、インドネシアで商標登録を行うことはビジネスの上で必須事項です。しかし、日本では商標登録の経験があるけれどもインドネシアで商標登録の経験が無い、特許事務所に手 ...
フィリピンは東南アジアで急速に発展している経済大国であり、商標登録は企業やブランドの保護に欠かせません。本記事では、「フィリピンで商標登録するとは?」と題し、商標登録に関する重要な情報を提供します。フ ...
マレーシアは東南アジアで急速に発展している経済大国であり、商標登録は企業やブランドの保護に欠かせません。本記事では、「マレーシアで商標登録するとは?」と題し、商標登録に関する重要な情報を提供します。マ ...
台湾での商標登録は、企業や個人にとって重要な戦略的な手段です。商標登録により、独自のブランドを確立し、競争優位性を築くことができます。台湾市場での知名度や信頼性を高め、消費者に対しての差別化を図ること ...
ロゴはブランドの顔となる重要な要素であり、その使用を保護するために商標登録が有効な手段になります。本記事では、「ロゴを商標登録するには」というテーマに焦点を当て、商標や商標登録の概要、ロゴの設計や選定 ...
2023/6/29 中国
はじめに 中国市場は日本企業にとって大変魅力的な成長市場です。しかし、そこでのビジネス展開には注意が必要です。中国では模倣品の問題が深刻であり、日本企業の商標もしばしば真似されて登録される「横取り」商 ...
はじめに 商標の重要性と国際展開の背景 商標は企業やブランドのアイデンティティを象徴し、製品やサービスの識別や差別化に不可欠な役割を果たしています。特に国際展開を考える際には、商標の保護は重要な課題で ...
2023/6/22
商標権の移転・譲渡とは、ビジネス上で商標を他の人や会社に譲渡することや、他の事業者から商標権を取得することを指します。この重要なプロセスについて理解しておくことは、商標の管理と保護を効果的に行うために ...