- HOME >
- 長谷川 綱樹
長谷川 綱樹

2021年弁理士会商標委員会委員長。2005年弁理士試験合格。日本弁理士会(JPAA)、日本商標協会(JTA)所属。1971年生まれ。
PRIMEWORKS IP Attorneys Blog
2021/8/6 商標審査基準
特許庁さんが、商標審査官が教える出願支援ガイド「商標出願ってどうやるの?」を発行したそうです。拒絶されない商標出願をするためのポイントを分かりやすく解説する冊子とのことです。 「拒絶されな ...
2020/11/5
この前、とても懐かしいニュースがありました。なんとあのRPG黎明期の名作「ウィザードリィ」が復活するそうです! 「ドリコムが名作RPG『ウィザードリィ』の新規タイトルを開発決定。シリーズ一部タイトルの ...
2020/10/23
先日、第?代目の“ギターの神様”、エディ・ヴァン・ヘイレンさんが亡くなってしまいました...。個人的に、ハードロックとの出会いが彼らの「Jump」だったので、本当に残念です。世の中にはギターの天才が何 ...
2019/4/1 商標審査基準
皆さん、ついに新しい元号が発表されましたね。5月1日から元号は「令和」だそうです。「令和」について商標出願される方がいらっしゃるかもしれませんが、前回記事で書いたとおり、元号をそのままで出願したとして ...
2019/3/19 商標審査基準
突然ですが、私は昭和46年生まれです。昭和のど真ん中に生まれて平成を過ぎ、この5月に3つめの元号を迎えます。高校2年生のとき、当時の官房長官だった小渕さんが「へいせい!」と言ったことが昨日のことのよう ...
2018/10/30
今朝、駅に向かって歩いていたら、途中で新しいお店の工事をしていました。どんなお店ができるのかなと看板を見ると、「アッ!そうだステーキ」とあります。ん!?なんか見覚えあるような気が...。 (出典:チム ...
2018/8/16
以前、スイスの高級腕時計ブランド「FRANCK MULLER(フランク・ミュラー)」のパロディ商品「フランク三浦」の登録商標に対する無効審判とその取消訴訟が話題になりましたが、最近また、似たような(? ...
2018/5/18
去年は「カ~ル」が東日本で販売されなくなるという衝撃のニュースのせいでしばらく仕事に手がつきませんでしたが、その後通販でチーズあじ(昔は「チーズがけ」でしたよね)とうすあじの5個ずつパックが販売されて ...
2018/4/16
僕は結構お酒を飲むのが好きで、定期的に高校時代の友達や大学時代の仲間、新卒時代の同期や以前勤めた職場の同僚、交流のある弁理士の方々と飲んでいますが、年齢のせいか最近は翌日に響くことが増えてきました。特 ...
2018/4/6
大量出願人(U氏という個人とB社という法人)が、世の中で話題になった言葉を勝手にかつ大量に商標出願している件を採り上げていますが、ついに決定的な対策が出てきた模様です。 「「不正競争防止法等の一部を改 ...