長谷川 綱樹(商標担当)
30歳になるまで、知財とは全くの別分野におりましたが、一念発起して弁理士となり、商標専門で現在に至ります。
そのせいか、法律よりも「人の気持ち」のほうに興味があります(いいのか悪いのかわかりませんが)。
商標は事業活動と密接に関係していて、関わる人々の「気持ち」が大きく影響します。「気持ち」に寄り添い、しっかりサポートできる存在でありたいと思っています。
出願案件では「取得する権利の最大化」を目指して、商標のバリエーションや将来の事業展開の予定など、丁寧にお話を伺います。
係争案件では「いかに円満に解決するか」を重視して、目先の勝ち負けだけでなく、将来的な問題解決を意識して対応して参ります。
プライベートでは「一人飲み」や「ロックバー巡り」が好きです。週末は、小学生の娘とプリキュアシリーズを観て語り合ったり、電車好きな息子と「電車散歩」と称して「乗り鉄」したり、プラレールでいいコースを作ったりしています。
経歴
1971年 | 神奈川県鎌倉市生まれ |
---|---|
1990年 | 神奈川県立湘南高校卒業 |
1996年 | 早稲田大学第一文学部(文芸専修)卒業 |
1996~2003年 | 一般企業 勤務 |
2006年 | 山本特許技術事務所 勤務 |
2006年 | 杉村萬国特許事務所 勤務 |
2010年 | ミノル国際特許事務所 勤務 |
2011年 | 不二商標綜合事務所 勤務 |
2015年 | プライムワークス国際特許事務所 勤務 |
資格
- 弁理士登録(2006年)
- 情報セキュリティアドミニストレータ(2003年)
- 実用英語技能検定 準一級(2006年)
- TOEIC(R) 905点(2016年)
国際会議
- 2009年 INTA年次総会(シアトル)に参加
- 2014年 INTA年次総会(香港)に参加
- 2017年 INTA年次総会(バルセロナ)に参加
研修・講師活動
- 日本弁理士会主催「研修フェスティバル」講師(2013~2014年)
- 日本弁理士会研修課主催「実務者養成講座ステップアップ編」講師(2014~2018年、2021~2023年:継続中)
- 日本弁理士会主催「弁理士実務修習」講師(2019~2023年:継続中)
- コンテンツ東京2021 日本弁理士会ブース ミニセミナー「著作権だけで大丈夫?商標登録のすゝめ」講師(2021年)
- その他、社内研修講師など
日本弁理士会の活動
- 日本弁理士会 商標委員会委員(2012~2014年、2016~2022年)
*2014,2016~2020, 2022年 副委員長、2021年 委員長 - 日本弁理士会 常議員(2023~2024年)
外部活動
- 日本知財学会 年次学術研究発表会にて一般発表(2016年)
- 特許庁主催「審判実務者研究会」参加(2016~2019年)
- 日本貿易振興機構(JETRO)中小企業等外国出願支援事業 審査委員(商標)(2020〜2023年:継続中)
著作
- 『最新判例からみる商標法の実務Ⅱ』(青林書院)*判例評釈執筆
- 『重要判例分析×ブランド戦略推進 商標の法律実務』(中央経済社)*判例評釈執筆
メンバー
- 日本弁理士会(JPAA)
- 日本商標協会(JTA)
木村 純平(商標・意匠担当)
2人目の子供の誕生をきっかけに弁理士を目指してから、早くも20年が経過しそうです。商標から始まり、意匠、著作権、現在の事務所に来てからは特許、実用新案も手がけるようになり、それぞれの分野でクオリティを上げ、ユーティリティプレイヤーとして重宝されるよう精進しています。
大学では法律を、大学院では国際政治経済を、最初の就職ではITコンサルタントと、好奇心が強いのか成り行き任せなのか一貫性のない人生を送っておりますが、どんな知識でも思いがけず役に立つことがあるものですので、広範囲な視点からクライアントに助言できるよう知識のアンテナを広げるよう心がけています。
最近は、手のかかった子供達も成人になり、ゆっくりと一人で図書館やスポーツジムで時間を過ごすことができるようになりました。
経歴
1975年 | 兵庫県豊岡市生まれ |
---|---|
1992年 | 兵庫県立豊岡高校卒業 |
1996年 | 大阪大学法学部卒業 |
2000年 | 大阪大学国際公共政策研究科卒業 |
2000~2005年 | アクセンチュア株式会社勤務 |
2005~2007年 | シリコンバレー・スタンフォード大学近くで主夫業 |
2007~2013年 | 飯島国際特許事務所勤務 |
2013~2016年 | フランス・パリで主夫業 |
2016年 | プライムワークス国際特許事務所 勤務 |
資格
- 弁理士登録(2007年、2016年)
- 特定侵害訴訟代理権(2008年)
- 応用情報技術者試験合格(2020年)
- 情報処理安全確保支援士試験合格(2022年)
- TOEIC(R) 805点
日本弁理士会の活動
- 日本弁理士会 著作権委員会委員(2008~2011年)
- 日本弁理士会 著作権委員会委員副委員長(2011年)
- 日本弁理士会 意匠委員会委員(2013年)