パートナー
1976年生まれ
対応言語:日本語、英語
専門分野:電気・情報、機械・制御
メンバー
富所 輝観夫Kimio TOMIDOKORO
経歴
- 2005年
- 当事務所に加入。機械・制御分野を中心に担当。
- 2000~2005年
- 大手重機械メーカーに勤務。知的財産室に所属で事業部門における知的財産マネージメント体制の構築をアドバイス。事業部門幹部向けの知的財産研修の企画・講演、国内外の特許出願、鑑定等の知的財産業務全般に従事。 グローバル知的財産担当マネージャー(2002~2005)。 米国法律事務所にて実務研修(2000)。
- 2000年
- 東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻修士課程修了。 修士論文『宇宙構造物の損傷同定に関する研究』。
- 1998年
- 東京大学工学部航空宇宙工学科卒業。
著作
- 「侵害の恐れのある米国特許クレームの扱い方」、技術情報協会、2005年1月
メンバー
- 日本弁理士会(JPAA)
資格
- 1999年 弁理士試験合格(登録第11627号
- TOEIC 845点
実務分野
- 特許/実用新案
- コンサルテーション
ひとこと
以前は企業の知財部門で特許事務所を使う立場でした。その頃には、『もっとこんなふうにしてくれたら嬉しいのに』と感じることもしばしばありました。そんな気持ちを今も大切に、『プライムワークスに頼んでよかった』とお客様に感じていただけるように仕事に取り組んで参ります。 趣味として2年ほど前からゴスペルを始めました。映画「天使にラブソングを」みたいなやつです。楽しいですが、残念ながら歌はあまり上達してません。ただ、声は通るようになったようです。このごろは飲み屋で店員さんを呼ぶのに重宝されたりします。実益をかねた趣味ということのようです。