2022年5月9日(月)から日本貿易機構(JETRO)の中小企業等外国出願支援事業の応募が始まっています。中小企業等の戦略的な外国出願を促進するため、外国への事業展開等を計画している中小企業等に対して、国内出願と同内容の外国出願にかかる費用の半額を助成するものです。

プライムワークス国際特許事務所でも例年この補助制度を利用した外国商標出願のお手伝いをさせて頂いています。
外国商標出願を取得する経費の半分の補助金(※最大1申請あたり60万円、1事業者あたり300万円)を受けることができ、費用の面から二の足を踏んでいた中小企業、個人事業主の皆様にはまたとないチャンスです。
申請から助成までの流れ
国内出願・登録
すでに日本の特許庁に行っている出願と同一内容(商標の名称および商品・サービス)で
行なわれる外国出願が対象となるので、日本の出願・登録をもっていることが必要です。
申請書類の提出
補助の申請書のほか、登記簿謄本・国内出願の写し・外国出願費用の見積もりなどの提出を行います。2022年度の提出期間は、
第1回 2022年 5月9日(月曜)~5月31日(火曜)(必着)
第2回 2022年 7月1日(金曜)~7月29日(金曜) (必着)
です。弊所からは見積もりなどの必要書面のご提供と申請に関するアドバイスをさせていただきます。
審査・結果通知
全ての申請が受託されるのではなく、審査によってその可否が決定されます。7月下旬、もしくは、9月下旬に結果が通知されます。審査には申請書面に記載する先行調査の結果が重要になります。弊所では現地代理人を通じた先行調査およびコスト面で有利な簡易調査をご提供しています。
※簡易調査は調査対象国が限られますので、詳しくはお問い合わせください。
採択決定・出願の実施
採択決定後、国内特許事務所を通じて出願手続を行い、費用の支払いまで12月下旬までに行います。ここで費用は立替払いになるのでご留意ください。マドプロ国際出願でも各国への個別出願でもどちらでも問題ありません。
実績報告書の提出
実績報告書を証明書類とともに2023年1月10日までに提出する必要があります。
補助金交付
2022年1月~3月に、指定口座に補助金が振り込まれます。
弊所ではこの補助制度のご利用にあたって特に追加費用をご請求しておりません。先行調査、申請、出願手続、それ以後において、サポートさせていただきます。よくわからないところがあればとりあえずお問い合わせください。
↓詳細はJETROホームページをご確認ください。
[外国出願費用の助成(中小企業等外国出願支援事業)]
https://www.jetro.go.jp/services/ip_service_overseas_appli.html">https://www.jetro.go.jp/services/ip_service_overseas_appli.html
この記事が気に入って頂けたら、下のボタンのクリックをお願いします!
